カーニバルマジック園内 |
|
|
カーニバルマジックの入り口は、従来のプーケットファンタシーのチケットブースの裏側にあります。
現在は月、水、土がカーニバルマジック、火、金、日がプーケットファンタシー、
木曜日は休館となっております。
園内に入るとまずは白いパレスが見えます。こちらはまた食事のあとに戻ってくることになります。
ゲームコーナーやお土産屋さんがあるのは、ファンタシー側と一緒です。
ファンタシーとの違いといえば、子供用の乗り物があるところです。ちょっとしたミニ遊園地みたいです。
トゥクトゥクの乗り物、回転木馬や、上下する乗り物、ミニ観覧車もあります。
お子様連れの方には、カーニバルマジックのほうがゲームも多く、ショーの開演時間も30分ですが早くなりますし、楽しめるものが多いかなと思います。
|
TOYLET
|
|
|
ジャンボリーという建物の中には、Toyletというゾーンがあります。
何かと思ったら、楽しいトイレでした。
入ってみたら子供も大人もビックリだと思います。
トイレットとTOYをかけたものみたいなのですが、
まるでアトラクションのような・・・トイレです。
お気に入りのトイレを見つけて使用してみてください。便座のとなりに象さんがいて、目がぱーっと開いたりするお部屋に入りましたが、とても斬新で楽しい。でも落ち着ける空間ではないかな?
洗面所もソープがドリンクバーのジュースみたいになっています。
|
バーズオブパラダイスレストラン
|
|
|
端から端まで500メートルぐらいありそうな広いレストラン。外観は宮殿みたいです。
壁周りにビュッフェがずらーと並んでいます。
手前ブースはタイ料理、真ん中にスイーツ、奥にインド料理、ハラルフード、ベジタリアン、キッズ、パスタやタイラーメンなどの麺類があります。
スイーツはミニケーキ、プリン、ゼリーなどがオシャレに並んでいます。
コーヒー紅茶、ソフトドリンクもあります。
ただ、目について気になったらすぐに取らないと、遠くて取りに行くのが億劫ということになりかねないです。
ジュースやアルコールは、別料金で、注文できます。料金には10%サービス料と7%の税金がかかります。
|
カーニバルマジックショー
|
|
|
ショー会場は白亜のパレスの中にあります。 ショーの前には鍵つきロッカーにカメラ、ビデオ、スマホなどは預けます。
ショーは約1時間、パレードがずーっと流れていく作りの舞台です。といっても分かりませんよね?これは見てのお楽しみ。色んな展開があって飽きない1時間です。 |
ショーの後
|
|
|
ショーが終わってもまだまだ見所があります。それは光に彩られた幻想的なガーデン。
ここから約15分の散歩コースを通って出口に出ます。
急いでいる方はスタッフに言えば、駐車場までの近道に案内してもらえます。
有料でカートサービスを利用すれば、徒歩でなくてカートでお散歩コースを散策できるので楽ちんです。
でも、歩いてゆっくり見学するのもお勧めです。夜風も気持ちがいいです。
15分の中では、室内に作られたの不思議の国や、屋外の水辺の光のイリュージョンを楽しみます。タイモチーフになっているのも面白いです。タイ通だったら何の寺院のモチーフかわかると思います。 |
内容 |
料金(島内ホテル送迎付) |
ショー+夕食+送迎(混載車利用)
|
大人 2200バーツ
子供 2100バーツ
|
ショー+送迎(混載車利用)
|
大人 2000バーツ
子供 2000バーツ |
*ロイヤルシート*中央の見やすいVIP席
上記料金+350バーツです。
子ども料金は、4歳以上12歳以下ですが、身長が101〜140センチが対象となります。
|
*専用車アレンジについて*
2名様以上ご利用で、一組+600バーツの追加料金でホテルからの往復送迎が専用車となります。(パトン、カタ、カロン以外は追加料金があります。)) |
お支払いについて: 当日窓口での集金には対応しておりません。
事前のお振込みまたはオンライン決済をご利用ください。
当日現金でお支払い希望のお客様は、追加で専用車をご利用
いただければ、当日運転手が集金可能です。 |